高速って怖い?車校以来初めて乗る
1: 2020/04/15(水) 04:51:11.037 ID:/bFmIKl40
道間違えたらどうしよとか色々考えちゃう
2: 2020/04/15(水) 04:51:45.125 ID:KV36ZFoj0
一本道でどう間違えるんだよwwwww
3: 2020/04/15(水) 04:51:49.548 ID:jxN4UvaI0
一般道より楽だよ
信号も歩行者もないし
信号も歩行者もないし
5: 2020/04/15(水) 04:52:13.495 ID:/bFmIKl40
>>2
出口のこと
あと別れ道あるじゃん
出口のこと
あと別れ道あるじゃん
6: 2020/04/15(水) 04:52:16.047 ID:EmjZO/Om0
>>2
田舎かよ、、
田舎かよ、、
18: 2020/04/15(水) 04:58:11.821 ID:8s4mEBlga
>>2
JCTで間違えると大変だよ
JCTで間違えると大変だよ
7: 2020/04/15(水) 04:52:29.328 ID:1/ipHeb+0
地方なら平気平気
8: 2020/04/15(水) 04:52:54.491 ID:2ihVRF/+p
1人で行くと死ぬぞ
9: 2020/04/15(水) 04:52:55.566 ID:m2c1TItPr
最初は怖いから慣れよ慣れ
子供とかが飛び出したりしてこないと考えると一般道より安心できるぞ
子供とかが飛び出したりしてこないと考えると一般道より安心できるぞ
10: 2020/04/15(水) 04:53:06.295 ID:5kTf3IaV0
首都高は何年目だろうが怖い
乗り馴れてる人じゃないと初見殺しは当たり前
乗り馴れてる人じゃないと初見殺しは当たり前
11: 2020/04/15(水) 04:53:44.163 ID:0WGIl4jX0
高速での運転は運任せなところあるから遺書書いておけよ
12: 2020/04/15(水) 04:53:48.631 ID:z7Kp/Ln00
首都高とそこらの高速の怖さは違う話だからわからん
13: 2020/04/15(水) 04:54:19.687 ID:vRewPaT90
ペーパーは一生高速乗るな
14: 2020/04/15(水) 04:55:02.844 ID:/bFmIKl40
下道でいくと信号待ち抜きで2時間かかる
どうしよ
どうしよ
17: 2020/04/15(水) 04:56:48.504 ID:0WGIl4jX0
>>14
信号待ち考慮した時間だぞ
信号待ち考慮した時間だぞ
16: 2020/04/15(水) 04:56:44.145 ID:EmjZO/Om0
高速の何が一番怖いって車の流れ読めないやつ
19: 2020/04/15(水) 04:58:56.095 ID:6HX89p2Ya
首都高環状線は初心者向きのコースだからお勧めだぞここで慣れたらどこ行っても問題なく運転出来る
20: 2020/04/15(水) 04:59:26.380 ID:AGqovM01d
俺「合流するぞ合流するぞ」
敵「何が何でも入れてやんねえ、加速ブオオオ」
敵「何が何でも入れてやんねえ、加速ブオオオ」
23: 2020/04/15(水) 05:00:23.073 ID:LvoOxfpXr
>>20
これ一発免停でいいよな
これ一発免停でいいよな
34: 2020/04/15(水) 05:10:23.720 ID:sCwEXrsvd
>>23
空いてるのにブレーキかけながら入ろうとするやつも免停にしろ
空いてるのにブレーキかけながら入ろうとするやつも免停にしろ
28: 2020/04/15(水) 05:06:57.213 ID:KQmJMwTt0
>>20
それやられたら普通に先行かせるわ
たまにいるんだよなこっちのアクセルに対抗して速度上げるやつ
それやられたら普通に先行かせるわ
たまにいるんだよなこっちのアクセルに対抗して速度上げるやつ
22: 2020/04/15(水) 05:00:02.715 ID:4ljhFv5E0
あらかじめ通るJCTはどっち方面に進むだとか○○icで降りるとか地図で確認しておけばok
24: 2020/04/15(水) 05:01:27.886 ID:bAsUEJa70
首都高はいまだに乗ったことない田舎民
ETCなくても乗れるん?
ETCなくても乗れるん?
25: 2020/04/15(水) 05:02:33.814 ID:KQmJMwTt0
高速は進入と合流に気をつければ基本的に一般道より安全
首都高も基本はそれだけど、急カーブが多いからスムーズに減速するのを意識するべし
あとジャンクション間違えると焦るので、道は確認した方がいい
そしてもし間違えても落ち着いて降りるなりする
首都高も基本はそれだけど、急カーブが多いからスムーズに減速するのを意識するべし
あとジャンクション間違えると焦るので、道は確認した方がいい
そしてもし間違えても落ち着いて降りるなりする
26: 2020/04/15(水) 05:03:46.075 ID:loS0rxvXa
昔は地図とにらめっこでこんな感じたから、とか考えて現地で
は?何これ意味わかんないってあったけど
今はストリートビューで予習できるからら良いよね
は?何これ意味わかんないってあったけど
今はストリートビューで予習できるからら良いよね
29: 2020/04/15(水) 05:07:59.103 ID:6Rwza7IYa
出口間違えたらすぐ止まってuターンしろよ
30: 2020/04/15(水) 05:09:25.949 ID:lsWwpprAp
出口間違えたら一般料金場いって事情言えばお金かからずに戻れるよ
31: 2020/04/15(水) 05:09:27.137 ID:6uDrC/eQd
間違えたらマジでそのままいけよ
無理に車線変えたりするなブレーキ踏むな
無理に車線変えたりするなブレーキ踏むな
32: 2020/04/15(水) 05:09:56.838 ID:B6B7zRmVd
乗り降り間違えても次で降りれば良い
ナビ様々
ナビ様々
35: 2020/04/15(水) 05:10:24.258 ID:EgbV3IWb0
カーナビの慣れってデカいよなたまーにGoogleマップ使うけどあの案内に慣れない
36: 2020/04/15(水) 05:10:57.578 ID:SrEe8O6e0
阪神高速は怖すぎる
端から端まで進路変更しないといけないとかあるし
端から端まで進路変更しないといけないとかあるし
38: 2020/04/15(水) 05:12:31.551 ID:8s4mEBlga
>>36
お前らんとこの大山崎JCT
あれ設計した奴の血は何色だ?
お前らんとこの大山崎JCT
あれ設計した奴の血は何色だ?
37: 2020/04/15(水) 05:11:25.516 ID:KQmJMwTt0
個人的にはGoogleよりYahooのカーナビの方がわかりやすい
Googleのは、次曲がるのどこ?これ?これなの?ってなりやすい
Googleのは、次曲がるのどこ?これ?これなの?ってなりやすい
39: 2020/04/15(水) 05:13:35.449 ID:d/hFK6lU0
40: 2020/04/15(水) 05:23:19.997 ID:iuBypSFG0
47: 2020/04/15(水) 06:45:14.324 ID:7eGyt46ld
>>40
やっぱMAZDAやな
やっぱMAZDAやな
41: 2020/04/15(水) 05:37:23.414 ID:QmSXYUxwM
俺は70キロでオートクルーズで走ってるよ
ずーと走行車線で抜かしもしなければ追い付きもしないし全部抜かしていってくれるわ
ずーと走行車線で抜かしもしなければ追い付きもしないし全部抜かしていってくれるわ
43: 2020/04/15(水) 05:53:41.525 ID:U16GEnyQ0
高速で一番怖いのは降りたあとだよ
スピード感覚が狂ってて周りがノロノロに感じて危ない
スピード感覚が狂ってて周りがノロノロに感じて危ない
46: 2020/04/15(水) 06:27:25.153 ID:SrEe8O6e0
>>43
メーター見ろよ
おまえみたいなんが周りを巻き込む事故を起こすんや
勝手に死ね
メーター見ろよ
おまえみたいなんが周りを巻き込む事故を起こすんや
勝手に死ね
44: 2020/04/15(水) 05:55:21.427 ID:FS8NlvfY0
車間距離とって回りのスピードに合わすだけだわ
45: 2020/04/15(水) 06:08:24.841 ID:Fj0zgWGf0
首都高特有の合流車線が右で短い+下りで本線の車両が見えないとかいう反射神経問われる合流
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586893871/
ディスカッション
コメント一覧
My spouse and i felt now fortunate that Emmanuel could conclude his investigation out of the ideas he gained in your web page. It’s not at all simplistic to just choose to be giving freely information that many other folks have been selling. And we all figure out we have the website owner to be grateful to for that. The explanations you have made, the simple site menu, the friendships you can give support to engender – it’s got everything fabulous, and it’s really facilitating our son and the family feel that the idea is enjoyable, and that is incredibly important. Thank you for all the pieces!
Thanks for the recommendations on credit repair on this amazing site. A few things i would tell people will be to give up a mentality they will buy at this moment and pay back later. As being a society most people tend to repeat this for many factors. This includes family vacations, furniture, plus items we really want to have. However, you must separate a person’s wants from the needs. When you’re working to fix your credit score you really have to make some trade-offs. For example you possibly can shop online to economize or you can click on second hand suppliers instead of highly-priced department stores to get clothing.