1: 2020/04/18(土) 19:16:01.93 0
なんか燃料メーターがギリギリで給油してくださいマークが点灯してもそこから10リッターくらいまだ残量あるらしいじゃん
なめてんのかよ自動車メーカー

車種によって警告灯が点灯するタイミングは違うが、一般的に軽自動車で燃料残量が約5L、コンパクトカーで約6L、燃料タンク容量が大きいミドル/アッパークラスで約10Lに設定されていることが多い。
例えば残量6Lで警告灯の点灯するクルマで実燃費が17km/Lだとすれば、約100km走れることになる。これはあくまで予想であって警告灯が点灯したらすぐに給油するべきだが、一般道なら100kmも走らずにガソリンスタンドを見つけられることがほとんどだろう。
3: 2020/04/18(土) 19:19:22.55 0
ギリギリまで警告音出さなければガス欠になったとか文句言うくせに
4: 2020/04/18(土) 19:19:22.70 0
>>1
今頃気づいたのか
7: 2020/04/18(土) 19:24:37.68 0
>>1
燃費と微分量の意味わかってる?無免許ヒキニート
12: 2020/04/18(土) 19:33:20.59 0
>>7
お前正確に説明できるんだな
違ったらころすぞ
16: 2020/04/18(土) 19:35:57.71 0
>>7
自動車メーカー勤務だが
車の土素人の癖に
こういう屁理屈こねる奴がうざいわ(笑)
11: 2020/04/18(土) 19:32:23.70 0
>>1は「警告」の意味もわからない馬鹿
13: 2020/04/18(土) 19:34:00.68 0
>>11
警告とは?
38: 2020/04/18(土) 19:51:08.13 0
>>1はまだ中学生なので日本語の不自由は大目に見てやってほしい
69: 2020/04/19(日) 00:41:08.38 0
>>1
メーターパネルに燃費表示されるだろ
70: 2020/04/19(日) 06:31:16.09 0
>>1
お前はアホか無免許の2択
2: 2020/04/18(土) 19:18:04.75 0
え?燃費ってなに?
※日産リーフ乗り
24: 2020/04/18(土) 19:41:06.36 0
>>2
リーフスタート早いよな
驚いたわ
5: 2020/04/18(土) 19:20:25.29 0
警告灯出たタイミングでいいじゃん
6: 2020/04/18(土) 19:24:11.37 0
北海道走っててガス欠怖かったな
モダッー!とか叫びながら走った思い出
8: 2020/04/18(土) 19:26:19.48 0
警告灯点灯即ガス欠なら
警告灯ついてる意味ないだろ
9: 2020/04/18(土) 19:30:06.51 0
同じ店の同じ場所でやればだいたい出るだろ
10: 2020/04/18(土) 19:32:13.71 0
測定に誤差はつきもの
14: 2020/04/18(土) 19:35:17.94 0
今は自分で入れられるセルフがあるんだから
機会給油で自動停止した後も燃料タンクの液量が目視できるとこまで
チョロチョロ入れてその位置を覚えといて
走った後に、また給油して同じ位置まで入れれば
どれだけガソリン消費したかわかけど
しかしタンクは10%くらいは余裕持たせといた方がいいみたいだが
昔のガソリンスタンドは基本そこまでみんな入れてたな
32: 2020/04/18(土) 19:47:35.12 0
>>14
いつも給油口に液面が見える位に入れてる
15: 2020/04/18(土) 19:35:40.99 0
そこまで気になるならタンク分解して自分で警告灯付くタイミング設定したらいいじゃん
17: 2020/04/18(土) 19:36:13.51 0
経済走行実燃費で残り100km目安でランプが点灯とか聞いた事あるよ
18: 2020/04/18(土) 19:36:20.57 0
北海道なら100キロ走ってもガソリンスタンドがないとか普通だが
19: 2020/04/18(土) 19:37:09.12 0
警告音にキレる奴はリッター17kmも出せないだろ
20: 2020/04/18(土) 19:38:10.46 0
普通のやつは警告出る前にガソリン入れるからな
どんだけ貧乏なんだ?
22: 2020/04/18(土) 19:40:23.64 0
なんで燃費測るのに警告灯表示するまでガソリン使い切らないといけないって思ってんだろうか?
23: 2020/04/18(土) 19:40:45.89 0
満タンと残り10L じゃ燃費変わるけどな
25: 2020/04/18(土) 19:41:54.64 0
ガソリンは季節気温で膨張収縮するし車の消費率も変化するからな
26: 2020/04/18(土) 19:43:20.32 0
よくリッターなんキロ走るとか言ってるやついるけどどうやって計るんだよっていつも思う
27: 2020/04/18(土) 19:44:37.19 0
満タンにして走ってまた満タンにして走った距離を入った燃料で割ればでるだろ
31: 2020/04/18(土) 19:46:19.97 0
給油ランプ点灯してから一度位は燃費チャレンジして自分の車の燃費限界値知っといた方がいい
33: 2020/04/18(土) 19:47:41.99 0
即ガス欠でいいってことか
世の中変わった人もいるもんだな
34: 2020/04/18(土) 19:48:42.05 0
平坦な道を一定の速度で走り続けるわけでもないのに空になるまで走った燃費なんて何の意味もないだろ
35: 2020/04/18(土) 19:48:49.92 0
半分減ったら入れるだろ普通
ギリギリまで入れないやつの部屋は絶対汚いよ気持ち悪い
36: 2020/04/18(土) 19:49:16.37 0
GS行った時にトリップ計の数字を給油した数字で割ればいいと思うけど何が不満なの
37: 2020/04/18(土) 19:50:46.93 0
半分以下になったら満タン入れるが燃費が~って言う奴が必ずいる
それで数千円変わるなら別だが数円のレベルだからそんな乞食は車に乗るなと思う
40: 2020/04/18(土) 19:51:41.90 0
変わらないってテレビでやってたよ
41: 2020/04/18(土) 19:52:06.34 0
燃費とかどーでもいいじゃん
42: 2020/04/18(土) 19:53:54.45 0
ガソリンの比重って0.9だっけか?
30L入る俺のミライースだとフューエルエフェクトは27kg分か
実燃費には殆ど誤差の範囲だと思うが
48: 2020/04/18(土) 20:01:16.48 0
>>42
0.75
43: 2020/04/18(土) 19:54:56.46 0
オドメーターしかない車に乗ってるのか
45: 2020/04/18(土) 19:55:49.57 0
イース本日給油、実燃費21.5km
46: 2020/04/18(土) 19:56:23.87 0
①警告灯が点灯したタイミングでトリップゼロリセット
②その後給油して
③次に警告灯が点灯しタイミングでの走行距離を②で入れたリッター数で割る
これでだいたい出る
50: 2020/04/18(土) 20:15:38.98 0
燃費なんて車が同じならセコイこと気にしないで気楽に乗った方がいい
51: 2020/04/18(土) 20:18:32.18 0
警告出るまえに給油するでしょ普通
52: 2020/04/18(土) 20:27:23.68 0
ミリ単位で燃費測りたさそう
53: 2020/04/18(土) 20:35:46.70 0
お前の車目の前の画面に燃費出てないのか
61: 2020/04/18(土) 21:09:56.14 0
>>53
あれはアクセル開度とかから計算してるだけだから結構適当
55: 2020/04/18(土) 20:37:15.37 0
自家用車で10kg増えたとこで燃費にどれだけの影響が出るのか
56: 2020/04/18(土) 20:47:21.16 0
お前の車目の前の画面に後何キロ走れるか出ないのか
57: 2020/04/18(土) 20:48:19.90 0
俺の車は純正ナビ付とナビ無しでカタログ燃費が2種類記載されているので
重量は大事よ
58: 2020/04/18(土) 20:49:51.11 0
純正ナビなんて5kgもないのにか
59: 2020/04/18(土) 20:55:01.19 0
痩せろ禿げデブ
60: 2020/04/18(土) 21:03:48.36 0
燃料計の無いバイクのってれば、平均燃費と走行距離でしか燃料の減少が分からないからな。
だから車乗っても必ず燃費計算はする癖付いてるわ。
62: 2020/04/18(土) 21:11:43.65 0
一度ガス欠にして携行缶で給油量管理するしかないな
63: 2020/04/18(土) 21:20:35.01 0
今の車エンジン切る時に燃費表示されるんだな
しかも上位3回は日付も記録されてる
64: 2020/04/18(土) 21:21:48.00 0
メーカーもユーザーも燃費に縛られすぎ
65: 2020/04/18(土) 22:04:48.94 0
同じ距離走った後に給油すれば分かるじゃん
66: 2020/04/18(土) 22:08:38.00 0
満タン法
67: 2020/04/19(日) 00:13:56.48 0
燃費なんて気にしたところで大きく変えれられる訳じゃないし
大事なのは警告灯が点灯したら後何キロ走行できるか把握してるかどうか
以前スタンドの300m手前でガス欠になったわ
68: 2020/04/19(日) 00:31:26.53 0
満タンから満タンまでの距離数を給油量で割ればええんちゃうの
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1587204961/
ディスカッション
コメント一覧
Since the admin of this web page is working, no question very quickly it
will be renowned, due to its feature contents.