【オートライト義務化】無灯火でトンネル駆け抜けるバカはさっさと買い替えろよ
1: 2020/04/19(日) 10:50:10.48 ID:z2upcvRU0● BE:969416932-2BP(2000)
2020年4月から新型車のオートライトが義務化。また、継続生産車に関しては、2021年からオートライトにしなければならないと道路運送車両の保安基準等の改正で定められた。
だが、もちろん、オートライトの義務化がされる以前に製造されたクルマは、手動操作でライトの点灯・消灯・オートの選択ができる。そこで、改めて、ライトはいつ点灯すれば良いのか、ライトの点灯時期について再確認しておこう。
だが、もちろん、オートライトの義務化がされる以前に製造されたクルマは、手動操作でライトの点灯・消灯・オートの選択ができる。そこで、改めて、ライトはいつ点灯すれば良いのか、ライトの点灯時期について再確認しておこう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010000-autoconen-bus_all
2: 2020/04/19(日) 10:51:50.61 ID:KFXu9wng0
ゲットワイルド
3: 2020/04/19(日) 10:51:59.58 ID:lCLA0tYy0
教習所で習わなかったのか?
5: 2020/04/19(日) 10:53:09.30 ID:FG5mgtKu0
もう常時点灯でよくない?
65: 2020/04/19(日) 11:11:47.84 ID:5g33cZ8k0
>>5
これ
バイクはとっくに常時点灯
これ
バイクはとっくに常時点灯
7: 2020/04/19(日) 10:53:33.32 ID:f1EwVYf50
常時点灯でいいだろ
8: 2020/04/19(日) 10:53:54.14 ID:nLfPdR1W0
車のセンサーの感度か設定か知らんが車種やメーカーで点灯する明るさが違うね
アレもどうにかして欲しい
アレもどうにかして欲しい
9: 2020/04/19(日) 10:54:22.21 ID:5o09Pde40
まだオートライトじゃない車乗ってるやついてんのか
39: 2020/04/19(日) 11:04:25.04 ID:4hCuzJlb0
>>9
俺のクラシックカーには付いてない
俺のクラシックカーには付いてない
56: 2020/04/19(日) 11:08:40.75 ID:AnxKLIA90
>>9
新車でも国産はoffの位置があるから付いてないのと一緒。ベンツみたいに常時点灯にしないと意味がない。
新車でも国産はoffの位置があるから付いてないのと一緒。ベンツみたいに常時点灯にしないと意味がない。
10: 2020/04/19(日) 10:54:29.39 ID:+UKTt7Is0
いつもAUTOだから関係ないが、駐車してるテレビ見るときは消せたら良いのにな
11: 2020/04/19(日) 10:54:59.40 ID:vcBmrkSd0
プリウス乗りの特徴
左折時に大きく右に膨らむ
ウィンカーを出さない
出しても先にブレーキ
すれ違いの必要な道でも真ん中を走ってくる
高速道路でパカパカブレーキ
トンネル内でもライトを点灯しない
赤信号でジリジリ進む
センターラインを割る
合流で入れさせない
12: 2020/04/19(日) 10:55:17.58 ID:HsDLBILA0
手動でしか使った事ないな
13: 2020/04/19(日) 10:55:17.88 ID:NYPuI03C0
バカ「俺は見えてるから」
18: 2020/04/19(日) 10:58:22.05 ID:DRr1/3C50
>>13
こういうやつ多いよね
こういうやつ多いよね
35: 2020/04/19(日) 11:03:39.69 ID:IiChQVK30
>>13
これだろうな
自分の尺でしか物事を見れないヤツだろ
これだろうな
自分の尺でしか物事を見れないヤツだろ
16: 2020/04/19(日) 10:57:09.82 ID:L9bgk6jj0
そんなことよりハイビームBBA対策はよしてくれ
17: 2020/04/19(日) 10:57:28.52 ID:lf4Hl4DG0
リアウィンドウに真っ黒なスモーク貼る奴も運転やめろよ
42: 2020/04/19(日) 11:05:22.56 ID:FDDCEj4h0
>>17
これ
あいつらは何のために張るんだろうな
リア越しに見える対向車線の状況も、事故防止に必要な情報なのに
なぜそれを故意に潰すのか
これ
あいつらは何のために張るんだろうな
リア越しに見える対向車線の状況も、事故防止に必要な情報なのに
なぜそれを故意に潰すのか
21: 2020/04/19(日) 10:58:38.79 ID:Vnwv4yUv0
トンネルでライトをつけない知り合いに注意したら
「これぐらいの暗さなら問題なく運転できるからw俺運転うまいからw」
と、トンネルでライトを点灯させる目的を根本的に間違ってて友達やめた
「これぐらいの暗さなら問題なく運転できるからw俺運転うまいからw」
と、トンネルでライトを点灯させる目的を根本的に間違ってて友達やめた
25: 2020/04/19(日) 11:00:19.71 ID:cGVwvxzi0
>>21
頭が悪い奴と付き合うとストレス溜まるから正解
頭が悪い奴と付き合うとストレス溜まるから正解
29: 2020/04/19(日) 11:01:30.92 ID:boJuraZO0
>>21
右左折を開始してからウインカー出す池沼とかもそうなんだよね
あいつら自分だけの世界で生きてるから
右左折を開始してからウインカー出す池沼とかもそうなんだよね
あいつら自分だけの世界で生きてるから
22: 2020/04/19(日) 10:59:13.85 ID:cGVwvxzi0
都内で時々見かける夜でも無灯火の車、あれ一体なんなんだ?
運転者は気付かないのか?
運転者は気付かないのか?
50: 2020/04/19(日) 11:07:24.14 ID:wEtawqpZ0
>>22
昔は陽が落ちてくるとメーター類が見にくくなって自然とライトをつけたもんだが
今の車はみんなメーター類が光ってるし
大都市部の大きな道路は街頭で明るいしで
ライトつけないアホが増えた
メーター類をライトつけなくても光るようにしたメーカーがアホを量産した
昔は陽が落ちてくるとメーター類が見にくくなって自然とライトをつけたもんだが
今の車はみんなメーター類が光ってるし
大都市部の大きな道路は街頭で明るいしで
ライトつけないアホが増えた
メーター類をライトつけなくても光るようにしたメーカーがアホを量産した
83: 2020/04/19(日) 11:19:38.77 ID:m/iW1dpm0
>>50
そういうやつはメーターなんか見ないから一緒
そういうやつはメーターなんか見ないから一緒
73: 2020/04/19(日) 11:13:59.90 ID:r3ZlPKVe0
>>22
23区内は明るいから、無灯火でも気がつかない。
俺も停車時に消していたのを忘れて無灯火で走ったことがある。
23区内は明るいから、無灯火でも気がつかない。
俺も停車時に消していたのを忘れて無灯火で走ったことがある。
23: 2020/04/19(日) 11:00:00.47 ID:d1Bxe3P70
つまり目的からするとテールランプだけつけりゃ用は足りると
24: 2020/04/19(日) 11:00:14.63 ID:bLgtZ3I00
早朝、近所の駐車場に停めてあるテスラの
ライトがいつも付きっぱなしなんだがオートライトなのかな
持ち主気付いてないっぽい
ライトがいつも付きっぱなしなんだがオートライトなのかな
持ち主気付いてないっぽい
26: 2020/04/19(日) 11:00:35.58 ID:nFjrl3Fg0
くだらないお節介な機能ばかり押し売りされる世の中
アイドリングストップとかほんとに死んでほしい
27: 2020/04/19(日) 11:01:04.31 ID:W/fDaKIC0
ウインカー出さずに曲がる知能遅れにトンネル内点灯とかそんな難しいことが理解できる訳がない。
28: 2020/04/19(日) 11:01:17.06 ID:lle77FHB0
永井電子の出番だ
72: 2020/04/19(日) 11:13:24.39 ID:mofHWlKO0
>>28
オートディムな
昔つけてた便利だった
オートディムな
昔つけてた便利だった
31: 2020/04/19(日) 11:01:44.67 ID:/q88oVwb0
俺のスクーター、オートライトだったのにスイッチ上にしないと点かなくなった。
昼は下にして夜だけ上にしてる。
昼は下にして夜だけ上にしてる。
81: 2020/04/19(日) 11:18:30.64 ID:8Op5fBjI0
>>31
それただの球切れだろw
それただの球切れだろw
33: 2020/04/19(日) 11:02:33.40 ID:Ydasj6030
よその車は知らんがうちのコンライトは夜間エンジンOFFしてもドア開けるまで煌々とヘッドライト点いてる
消灯のタイミングってエンジンOFF時だろって思うけどどうなん?
消灯のタイミングってエンジンOFF時だろって思うけどどうなん?
34: 2020/04/19(日) 11:03:29.42 ID:2e/Zzjmo0
それはそうと、自動ハイビと入れ替えになんでAFS消えたん?
アダプチブフロントライチングシステムはめっちゃ良い装備だったのに
アダプチブフロントライチングシステムはめっちゃ良い装備だったのに
36: 2020/04/19(日) 11:04:01.84 ID:1tEgbqrP0
そんな事よりデイライトのオンオフスイッチつけてくれよ
37: 2020/04/19(日) 11:04:15.99 ID:C48qvOd90
オートライトは高架の下とかでも反応するから、HIDに良くない様な気がして嫌だったんだけどLEDだと大丈夫なイメージ
デイライトを全車義務化した方がいいんじゃない?
デイライトを全車義務化した方がいいんじゃない?
38: 2020/04/19(日) 11:04:23.53 ID:IpNJGXof0
オートライトとオートハイビームはセットでないと迷惑
40: 2020/04/19(日) 11:04:26.30 ID:nxSZFUNf0
オートライトじゃないので
後付けデイライトをつけた
後付けデイライトをつけた
41: 2020/04/19(日) 11:04:32.85 ID:YF3z5KfC0
常時点灯が世界の常識なんだが
43: 2020/04/19(日) 11:05:35.64 ID:6H6Vegrb0
トンネルとトンネルの間に一瞬だけ外に出るとこ嫌いなんだけど
44: 2020/04/19(日) 11:05:43.60 ID:JyrsVOPW0
リトラクタブルライト復活しねーかな
今は小型LEDのデイライトあるから常時点灯はそれで補えるだろうに
今は小型LEDのデイライトあるから常時点灯はそれで補えるだろうに
45: 2020/04/19(日) 11:05:49.92 ID:W/fDaKIC0
今、オートになってるか常時点灯になってるかレバーを見ないと分からんのは何とかして欲しい。
46: 2020/04/19(日) 11:06:16.07 ID:2e/Zzjmo0
アウトライトだと、三菱のOPにあるヘッドラマナースイッチてのが良い
ついでに標準化して欲しい
停車中にライトを一時officeして、走り出すと自動で再点灯するやつ
ついでに標準化して欲しい
停車中にライトを一時officeして、走り出すと自動で再点灯するやつ
47: 2020/04/19(日) 11:06:51.29 ID:HsDLBILA0
朝一、リモコンエンジンスターターで
点いてる車あるけど気づいてない
点いてる車あるけど気づいてない
48: 2020/04/19(日) 11:07:14.85 ID:Zl2u1s4t0
屋内駐車場でつけっぱなしでいる奴迷惑だわ
52: 2020/04/19(日) 11:08:13.37 ID:BQv8U/530
スモール何て意味ないことやめ
いきなりヘッドライトが正しい
いきなりヘッドライトが正しい
53: 2020/04/19(日) 11:08:13.68 ID:W/fDaKIC0
デイライトはスモールオンで消灯もしくは減光しないと車検は通らないよ。
54: 2020/04/19(日) 11:08:18.05 ID:2e/Zzjmo0
あと関係ないけど、デイライトデイライトって、物凄いクソマヌケ感が酷い
あろう事かメーカーですらデイライトとか言う始末
陽光って、日の光て
デイタイムライトだろ、略すにしても
あろう事かメーカーですらデイライトとか言う始末
陽光って、日の光て
デイタイムライトだろ、略すにしても
64: 2020/04/19(日) 11:11:36.09 ID:RlpK2kuZ0
>>54
お前もカレーアンドライスをカレーライスって言ってるやん
お前もカレーアンドライスをカレーライスって言ってるやん
70: 2020/04/19(日) 11:12:39.27 ID:d1Bxe3P70
>>54
スタッドレススノータイヤをスタッドレスと呼ぶようなもんだ
スタッドレススノータイヤをスタッドレスと呼ぶようなもんだ
55: 2020/04/19(日) 11:08:37.46 ID:498V/FCT0
最近のハイライトじゃないのに眩しいやつなんなん
視界が0になる
視界が0になる
57: 2020/04/19(日) 11:08:51.42 ID:j5j9l8AV0
ライト着けずに、
チープなスリルに身をまかしてるんだろ?
58: 2020/04/19(日) 11:09:38.13 ID:C4zgyaQZ0
夜間消灯厨は公道に出てくるな
59: 2020/04/19(日) 11:09:40.35 ID:5e1jRqpr0
無灯火には後ろから前からハイビーム つーか尾灯と前照灯が確認できたらすれ違い灯に落としている。
60: 2020/04/19(日) 11:09:59.06 ID:AYVs+e/D0
トンネル内が明るすぎるのと
普段からメーターが光ってるから
バカはライトつけないで永遠と走ってる
普段からメーターが光ってるから
バカはライトつけないで永遠と走ってる
62: 2020/04/19(日) 11:10:14.94 ID:PSBDT3OB0
アスファルトタイヤを切りつけながら無透過でトンネル走り抜ける
66: 2020/04/19(日) 11:11:48.35 ID:lEYFRzaZ0
高速でずっとハイビームのバカも殺意わく
67: 2020/04/19(日) 11:11:59.50 ID:IiiPN2ZE0
スバル乗りだたから
キーで常時電源offれないと不安
トヨタ、ダイハツ
キーで常時電源offれないと不安
トヨタ、ダイハツ
71: 2020/04/19(日) 11:13:10.13 ID:FFc7/Jx20
夜の運転こわいよね
めっちゃ疲れるやん
物陰から女の人出てきたら
ひぅって言うてまうやん
めっちゃ疲れるやん
物陰から女の人出てきたら
ひぅって言うてまうやん
75: 2020/04/19(日) 11:15:09.58 ID:4ffdkEAr0
ライトつける事すら出来ない・忘れる・気付かない・そもそも目的が分かってない
奴は運転不適格だから車乗るなよマジで。
奴は運転不適格だから車乗るなよマジで。
77: 2020/04/19(日) 11:16:37.01 ID:MkLYdlDj0
バイクは常時点灯で問題ないし車も常時点灯すればいい
80: 2020/04/19(日) 11:18:11.21 ID:2e/Zzjmo0
>>77
客待ちnタクシーがクソうざくなるな!
客待ちnタクシーがクソうざくなるな!
79: 2020/04/19(日) 11:17:52.47 ID:rX+cN3n80
義務化されると、OFFもなくなるのか…
84: 2020/04/19(日) 11:19:46.12 ID:zgoP5LpI0
常時点灯でもいいけど路肩に停車してる奴とかたまにノーズの向きでめっちゃ眩しい
停車時は任意で切れるように出来ないとトラブルの元かも?
停車時は任意で切れるように出来ないとトラブルの元かも?
86: 2020/04/19(日) 11:21:40.12 ID:/Jz5atiJ0
車もそうだがチャリも何とかしてくれ。
若いスーツ男が夜チャリで無灯火だとスーツの黒さもあってマジ見えん。
反射板頼り過ぎる。
若いスーツ男が夜チャリで無灯火だとスーツの黒さもあってマジ見えん。
反射板頼り過ぎる。
88: 2020/04/19(日) 11:22:03.38 ID:EVfMD6vs0
スイッチがONとAUTOになるのか?
91: 2020/04/19(日) 11:23:38.74 ID:C48qvOd90
オートライト義務化なら車速0キロの時は消灯して欲しい
94: 2020/04/19(日) 11:25:51.91 ID:6nq+IIkR0
オトーライに見えたw
96: 2020/04/19(日) 11:26:47.22 ID:wU4NmY+N0
スモールライトやブレーキランプの電球が切れてるのに気付かない人が意外といるんだよな
昔はガソリンスタンドの兄ちゃんが教えてくれたけど
いまは無人給油機使う人が殆どだから、たまには誰かに見てもらえよ
昔はガソリンスタンドの兄ちゃんが教えてくれたけど
いまは無人給油機使う人が殆どだから、たまには誰かに見てもらえよ
93: 2020/04/19(日) 11:24:18.38 ID:ni30Akfi0
外車のワイはエンジンかけたら前も後ろも常時点灯やで。
オートライトとかwww
オートライトとかwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587261010/
ディスカッション
コメント一覧
Tiktok beğeni hilesi paketlerini satın alarak birçok önemli avantajı bir arada elde edebilirsiniz
I am commenting to let you know of the fabulous encounter my cousin’s daughter experienced reading your site. She even learned many issues, not to mention what it’s like to have a wonderful giving mindset to have many people just grasp chosen grueling subject areas. You really exceeded our expectations. Many thanks for distributing the informative, healthy, educational and as well as easy thoughts on the topic to Jane.
Can I just say what a comfort to uncover a person that actually understands what they’re discussing on the net.
You definitely understand how to bring an issue to light
and make it important. A lot more people have to check this out and understand this side of
your story. I was surprised that you aren’t more popular
since you certainly possess the gift.