ハスラー買うかジムニー買うか迷ってる
1: 2019/11/17(日) 21:34:32.964 ID:VICYk7A00
この2つならどっちがいいんだろう?
2: 2019/11/17(日) 21:34:48.043 ID:ZxwGpCaw0
イグアス
7: 2019/11/17(日) 21:35:09.473 ID:VICYk7A00
>>2
いや選択肢にないからね
いや選択肢にないからね
3: 2019/11/17(日) 21:34:56.304 ID:VICYk7A00
他で好きなのはランクルとハイエースとmini
5: 2019/11/17(日) 21:35:03.449 ID:aNsfltSk0
ジムニーシエラ は?
9: 2019/11/17(日) 21:35:40.173 ID:VICYk7A00
>>5
エンジンは魅力だけど…どうなんだろうか?実際そこまで違うかね?
エンジンは魅力だけど…どうなんだろうか?実際そこまで違うかね?
8: 2019/11/17(日) 21:35:29.973 ID:wD07GANE0
ハスラー買う意味ある?
14: 2019/11/17(日) 21:36:36.849 ID:VICYk7A00
>>8
魅力的なんだが…
魅力的なんだが…
10: 2019/11/17(日) 21:35:59.230 ID:5+Ewx1Hx0
山行くならジムニー街乗りオンリーならハスラー
単純明快
単純明快
18: 2019/11/17(日) 21:37:31.892 ID:VICYk7A00
>>10
これが最大の問題なんだよな…
山間部に住んでるけどオンロードでなん全キロって一日に走るんだよね
これが最大の問題なんだよな…
山間部に住んでるけどオンロードでなん全キロって一日に走るんだよね
11: 2019/11/17(日) 21:36:08.642 ID:VNiqx5hb0
ジムニー納車待ち早くなったの?
12: 2019/11/17(日) 21:36:11.070 ID:YXTiHPIT0
とりあえず二台試乗してしっく来た方
32: 2019/11/17(日) 21:40:58.093 ID:AD/5vMXO0
>>12
生産ライン増やす→イギリスで販売開始→変わらず
生産ライン増やす→イギリスで販売開始→変わらず
15: 2019/11/17(日) 21:36:39.017 ID:Pwmu9o+m0
ハイエース買っとけよ
24: 2019/11/17(日) 21:38:37.579 ID:VICYk7A00
>>15
高ぇんだよな…ハイエースは色々カスタムしたくなっちゃうしな…ハイエース買うなら軽トラと迷うよ
高ぇんだよな…ハイエースは色々カスタムしたくなっちゃうしな…ハイエース買うなら軽トラと迷うよ
16: 2019/11/17(日) 21:36:56.827 ID:NK4utNxc0
その2つで悩むならハスラーにしないと後悔する
ジムニーは指名一点買い
ジムニーは指名一点買い
17: 2019/11/17(日) 21:37:03.676 ID:yk8wzJfd0
手放す時の事を考えたらジムニーだろな
20: 2019/11/17(日) 21:37:49.645 ID:xf0wsFy10
クロスビー買え
21: 2019/11/17(日) 21:38:13.725 ID:+VHjBcj/0
ジムニー乗ってるがツードアはくっそ不便だぞ俺は全く人乗せないでリアシート外して貨物登録してるからまだいいけど
28: 2019/11/17(日) 21:39:47.829 ID:VICYk7A00
>>21
ジムニー買いに行けないのはこれが1番だな…見にも3ドアなんだよね
ジムニー買いに行けないのはこれが1番だな…見にも3ドアなんだよね
>>20
エンジン以外違いある?
22: 2019/11/17(日) 21:38:22.375 ID:zKqnp7TgM
新型ハスラーよくない?
23: 2019/11/17(日) 21:38:32.735 ID:dBrcnp5Y0
個人的にだけど後ろに人載せるならハスラー。載せないならジムニー。
という結論に至っている
という結論に至っている
25: 2019/11/17(日) 21:38:39.349 ID:GBpVqz4Ra
なんでGT3とかは買わないの?軽なんて買うの?
30: 2019/11/17(日) 21:40:37.011 ID:VICYk7A00
>>25
それは何だ?
それは何だ?
27: 2019/11/17(日) 21:39:05.698 ID:3UiQgztU0
オンロードかオフロードかじゃないの?
ハスラーは悪路走れる性能はない
ハスラーは悪路走れる性能はない
29: 2019/11/17(日) 21:40:33.086 ID:yk8wzJfd0
ちなみにハイエースは次のモデルではあの形にできないから
今が一番の買い時だよ
今が一番の買い時だよ
装備に関しては初期型と比べたら別車両くらいの違いになってるし
10年乗っても100万以上で売れるでしょ
33: 2019/11/17(日) 21:41:55.779 ID:VICYk7A00
1年の半分はオンロードだけど1年の半分はオフロード走らなきゃ行けないし…頑丈で小さい車が欲しいのよ
40: 2019/11/17(日) 21:44:13.439 ID:AD/5vMXO0
>>33
それこそジムニーシエラだと思うの
それこそジムニーシエラだと思うの
34: 2019/11/17(日) 21:42:21.289 ID:VICYk7A00
とにかく小さくてパワーがあるやつがいい
35: 2019/11/17(日) 21:42:38.588 ID:2TRj/hrka
おれきょうスペーシアギア契約してきた
36: 2019/11/17(日) 21:43:11.641 ID:+VHjBcj/0
オフ走るならジムニーのほうがいいぞ雪も砂浜もガンガン走れる
37: 2019/11/17(日) 21:43:24.459 ID:VICYk7A00
もう何がいいかわかんなくなりそうだわ
38: 2019/11/17(日) 21:43:53.154 ID:VICYk7A00
ジムニーにするならATとMTどっちがいいと思う?
42: 2019/11/17(日) 21:44:41.245 ID:wD07GANE0
>>38
試乗してみろ
ジムニーのAT最悪だぞ
4速しかないし
試乗してみろ
ジムニーのAT最悪だぞ
4速しかないし
39: 2019/11/17(日) 21:44:10.335 ID:Lso6vssq0
じゃあジムニーでいいだろ
問題はシエラにするかどうか
問題はシエラにするかどうか
41: 2019/11/17(日) 21:44:26.087 ID:ZHQKI7Bx0
アルトと同じエンジンでスイフトより重いのがジムニーだぞ
43: 2019/11/17(日) 21:44:55.048 ID:3UiQgztU0
ATもMTも何もそれって迷ってるって言うんかね?
44: 2019/11/17(日) 21:44:59.341 ID:JUUVqAbs0
その条件ってハスラー選択肢に入るの?
45: 2019/11/17(日) 21:45:07.861 ID://lQz4HQd
間を取ってスペーシアギアにしよう
どことなくハスラーに似てるし
どことなくハスラーに似てるし
46: 2019/11/17(日) 21:45:35.786 ID:+VHjBcj/0
シエラだなあれなら後ろ広いから4人乗ってもまあまあだしオフもつよいし決定だな
65: 2019/11/17(日) 21:54:35.936 ID:yb0/X8vG0
>>46
適当言うなアホ
適当言うなアホ
72: 2019/11/17(日) 21:55:45.508 ID:+VHjBcj/0
>>65
え?軽よりは多少広いだろ
え?軽よりは多少広いだろ
77: 2019/11/17(日) 21:56:24.945 ID:wD07GANE0
>>72
車内空間は全く変わらんよ
車内空間は全く変わらんよ
80: 2019/11/17(日) 21:56:48.996 ID:+VHjBcj/0
>>77
まじやばくね?
まじやばくね?
81: 2019/11/17(日) 21:57:17.883 ID:wD07GANE0
>>80
やばい
やばい
48: 2019/11/17(日) 21:46:38.750 ID:VICYk7A00
とりあえず試乗か…
長距離走るならジムニーよりハスラーかとも思ったんだけどさ
ジムニーよりシエラのがいいのかな…シエラ評価微妙だったからちょっと不安
49: 2019/11/17(日) 21:47:49.296 ID:+VHjBcj/0
>>48
完全なオフローダーとなんちゃってオフローダーと比べるんだからそらかなり違うべよ
完全なオフローダーとなんちゃってオフローダーと比べるんだからそらかなり違うべよ
50: 2019/11/17(日) 21:48:00.159 ID:JUUVqAbs0
そもそもどっちも長距離走る車の印象ない
51: 2019/11/17(日) 21:48:12.809 ID:F8dMw7MH0
オフロード走るって言っても岩だらけ、石だらけの河原とか道なき道を走るわけじゃないんだろ?ハスラーにしとけ
53: 2019/11/17(日) 21:51:04.714 ID:3UiQgztU0
試乗で悪路の走破性なんて試せないぞ
あちこちゴリゴリに傷付けて平然と返すつもりか?
あちこちゴリゴリに傷付けて平然と返すつもりか?
54: 2019/11/17(日) 21:51:14.594 ID:VICYk7A00
があぁ…
56: 2019/11/17(日) 21:51:50.581 ID:P/36SW9A0
ガチの悪路や豪雪地走るならジムニー
それ以外はハスラー
それ以外はハスラー
57: 2019/11/17(日) 21:52:13.337 ID:VICYk7A00
もう車選びわかんない…
66: 2019/11/17(日) 21:54:44.688 ID:rJabic7R0
>>57
車種はどれにするかは別として
グレードはケチらないはうがいいぞ
2.30万くらいの差なら高いほう買っとけ
予算高い後悔は金払う時まで
欲しいやつを買わずに安い違うやつ買った後悔は乗ってる間ずっとだ
って言われた
車種はどれにするかは別として
グレードはケチらないはうがいいぞ
2.30万くらいの差なら高いほう買っとけ
予算高い後悔は金払う時まで
欲しいやつを買わずに安い違うやつ買った後悔は乗ってる間ずっとだ
って言われた
69: 2019/11/17(日) 21:55:06.661 ID:VICYk7A00
>>66
グレードはね決めてあるんだ
グレードはね決めてあるんだ
71: 2019/11/17(日) 21:55:43.977 ID:rJabic7R0
>>69
オプションも特盛でかっちゃえー
オプションも特盛でかっちゃえー
58: 2019/11/17(日) 21:52:47.434 ID:xlzm5VwM0
60: 2019/11/17(日) 21:53:30.552 ID:VICYk7A00
>>58
ハスラーの心配はノーマルだと車高低いとこなんだよね
ハスラーの心配はノーマルだと車高低いとこなんだよね
61: 2019/11/17(日) 21:53:37.602 ID:wD07GANE0
>>58
やっぱりダセェな
やっぱりダセェな
62: 2019/11/17(日) 21:54:11.486 ID:+VHjBcj/0
>>58
タイヤちいせえからなんかかっこわりいな
タイヤちいせえからなんかかっこわりいな
75: 2019/11/17(日) 21:56:14.497 ID:7Y00Dy6y0
>>58
この色関電の車に見えるんだよなあ
この色関電の車に見えるんだよなあ
59: 2019/11/17(日) 21:53:04.798 ID:VICYk7A00
かなり辺境に住んでるからジムニーか…
63: 2019/11/17(日) 21:54:19.485 ID:VICYk7A00
1000キロくらいなら今の軽でも走れるよね?
68: 2019/11/17(日) 21:54:52.656 ID:wD07GANE0
>>63
軽をなんだと思ってるんだ
軽をなんだと思ってるんだ
70: 2019/11/17(日) 21:55:22.756 ID:VICYk7A00
>>68
車だと思ってる
車だと思ってる
73: 2019/11/17(日) 21:55:49.440 ID:wD07GANE0
>>70
1000キロも走れなかったら鉄くずやろ
1000キロも走れなかったら鉄くずやろ
76: 2019/11/17(日) 21:56:18.655 ID:VICYk7A00
>>73
一日で1000ね…
一日で1000ね…
79: 2019/11/17(日) 21:56:47.980 ID:JUUVqAbs0
>>76
俺は嫌だな
俺は嫌だな
74: 2019/11/17(日) 21:56:10.684 ID:2I3Zfm230
車に興味ないから古いフィットハイブリッドでも必要十分に感じてるわ
82: 2019/11/17(日) 21:57:20.438 ID:VICYk7A00
(´;ω;`)ウッウッ…俺は何が欲しいのかわからない…
84: 2019/11/17(日) 21:57:57.488 ID:JUUVqAbs0
>>82
そういう時は何も買うな
そういう時は何も買うな
83: 2019/11/17(日) 21:57:41.313 ID:rSfp5E8N0
年収480ほどのこどおじなんだけどオススメの車ある?
コンパクトかセダンでいいんだけど
コンパクトかセダンでいいんだけど
100: 2019/11/17(日) 22:04:33.774 ID:6VAdPcpua
>>83
コドおじなんだもの
スバルで間違いないよ
コドおじなんだもの
スバルで間違いないよ
85: 2019/11/17(日) 21:58:13.059 ID:VICYk7A00
もう少し考えるか…
86: 2019/11/17(日) 21:59:41.991 ID:VICYk7A00
車ってどれも魅力的なのがな…
小さくて小回りが利く頑丈な車がほしい
小さくて小回りが利く頑丈な車がほしい
87: 2019/11/17(日) 21:59:51.260 ID:yDfr5Sdx0
スイスポ
89: 2019/11/17(日) 22:01:08.475 ID:VICYk7A00
>>87
見た目がタイプじゃない
見た目がタイプじゃない
88: 2019/11/17(日) 22:00:31.988 ID:VICYk7A00
1日1000km走れて30万km平気で走れるようなやつ
90: 2019/11/17(日) 22:01:13.873 ID:rJabic7R0
>>88
その車で用事のところに引っ越した方がいいんじゃね?
その車で用事のところに引っ越した方がいいんじゃね?
92: 2019/11/17(日) 22:01:42.349 ID:JUUVqAbs0
>>90
天才
天才
94: 2019/11/17(日) 22:02:47.187 ID:F8dMw7MH0
>>88
毎日1000キロ走るのか?
毎日1000キロ走るのか?
97: 2019/11/17(日) 22:04:02.754 ID:VICYk7A00
>>94
1ヶ月に数回一日でそれくらい走る
1ヶ月に数回一日でそれくらい走る
102: 2019/11/17(日) 22:08:45.514 ID:7Y00Dy6y0
>>88
走りすぎやろw
それだけ走るならディーゼルのほうがよくね
走りすぎやろw
それだけ走るならディーゼルのほうがよくね
106: 2019/11/17(日) 22:13:23.418 ID:VICYk7A00
>>102
ディーゼルの軽はないんだよな
ハイエースとランクルは高いしな…他に魅力的な車もない
ディーゼルの軽はないんだよな
ハイエースとランクルは高いしな…他に魅力的な車もない
118: 2019/11/17(日) 22:28:11.780 ID:7Y00Dy6y0
>>106
なんで軽からランクルにぶっとぶのか
間刻めよ
軽を数台乗り継いだりすれば
てか、好きにせーやw
なんで軽からランクルにぶっとぶのか
間刻めよ
軽を数台乗り継いだりすれば
てか、好きにせーやw
91: 2019/11/17(日) 22:01:24.173 ID:xQrtdPYA0
N-BOXとかはどうなの
96: 2019/11/17(日) 22:03:25.068 ID:VICYk7A00
>>91
風に弱そう
あと見た目が嫌い
風に弱そう
あと見た目が嫌い
93: 2019/11/17(日) 22:02:30.400 ID:DuGglNv20
ジムニーは頑丈なイメージと違って足回りのパーツは弱いぞ
99: 2019/11/17(日) 22:04:32.723 ID:VICYk7A00
>>93
そんなぁ…
そんなぁ…
95: 2019/11/17(日) 22:03:09.050 ID:hWG1ld8EM
半年オフロード半年オンロード
どんな生活スタイルなんや
どんな生活スタイルなんや
101: 2019/11/17(日) 22:06:58.977 ID:VICYk7A00
>>98
仕事ではなくてプライベートの用事で少し走る
仕事ではなくてプライベートの用事で少し走る
>>95
辺境の地だから
98: 2019/11/17(日) 22:04:04.728 ID:rJabic7R0
営業で日に300くらいで出張で500くらい走ってるけど
1000キロとか宅配系?
1000キロとか宅配系?
103: 2019/11/17(日) 22:11:07.528 ID:xgYvjIi00
悩んでる時点でハスラー一択
105: 2019/11/17(日) 22:13:13.275 ID:xgYvjIi00
てか今は何乗ってるんだ
108: 2019/11/17(日) 22:13:37.407 ID:VICYk7A00
>>105
Vitz
Vitz
107: 2019/11/17(日) 22:13:32.472 ID:3UiQgztU0
サイズに制限がないならフォレスターか
アウトバックなんだけどなぁ
アウトバックなんだけどなぁ
109: 2019/11/17(日) 22:18:11.024 ID:VICYk7A00
ジムニーならMTだな
110: 2019/11/17(日) 22:18:38.888 ID:34y3sSkod
父親がジムニー持ってて俺がハスラー乗ってるからどっちも知ってるけどなあ
どっちもやめとけ
112: 2019/11/17(日) 22:20:41.089 ID:0/KkKWq00
ジムニー手放して一年かあ
買った意味なかったな
買った意味なかったな
113: 2019/11/17(日) 22:21:13.479 ID:IVmblYWP0
プリウスでいいだろ
タクシーにも使われてるから30万はいける
タクシーにも使われてるから30万はいける
119: 2019/11/17(日) 22:30:45.298 ID:34y3sSkod
なぜかハスラーは街乗り用っていう人いるけどジムニー並に揺れるわ視界がめちゃくちゃ狭いわであんな不快な街乗り車はない
そして純正は謎規格の15インチで微妙にコストかかるのがムカつく
でもなぜか好き
そして純正は謎規格の15インチで微妙にコストかかるのがムカつく
でもなぜか好き
120: 2019/11/17(日) 22:41:17.414 ID:VICYk7A00
ジムニーMTでグレードXCオプションつけて250万くらいだった
122: 2019/11/17(日) 22:46:44.355 ID:0/KkKWq00
>>120
アホか
2018年7月でXC乗り出し183万だったぞ
アホか
2018年7月でXC乗り出し183万だったぞ
123: 2019/11/17(日) 23:03:33.791 ID:VICYk7A00
>>122
良さげなのだ
良さげなのだ
121: 2019/11/17(日) 22:41:38.813 ID:VICYk7A00
これで行こうかな
124: 2019/11/17(日) 23:38:47.960 ID:VICYk7A00
ジムニー買うわ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573994072/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません