1: 2020/03/28(土) 20:59:13.137 ID:zv/3QtdWp
うるさいダサい乗り心地悪い金食い虫との評価を頂きました
全くその通りです
2: 2020/03/28(土) 20:59:39.275 ID:BjU1fD93a
メガネかけて太ってそう
11: 2020/03/28(土) 21:01:57.474 ID:zv/3QtdWp
>>2
案外柄悪い奴も乗ってるな
俺はそっち側じゃねーけど
スバルはもれなくオタクぽいのかじじいの2択だ
14: 2020/03/28(土) 21:02:54.837 ID:iNUbGhAY0
>>11
三菱もインキャばっかり
デリカ以外
3: 2020/03/28(土) 20:59:39.287 ID:q5IlL+Yg0
だがそれがいい
5: 2020/03/28(土) 20:59:44.390 ID:pdDUxdgdM
好きなら外野になに言われようと気にすんな
19: 2020/03/28(土) 21:06:52.763 ID:zv/3QtdWp
>>5
言われなくても日々気にするレベルで街乗りでの乗り心地と経済性はクソだわ
だからって買い換える理由にはならんが
7: 2020/03/28(土) 21:00:31.163 ID:kWc1PtCM0
でもケツから見たランエボはカッコ良すぎてちびるレベルだよな
10: 2020/03/28(土) 21:01:07.486 ID:pdDUxdgdM
>>7
バージョンでだいぶ変わるがな
8: 2020/03/28(土) 21:00:46.147 ID:Zj26jKcj0
ランエボ、インプはチート
18: 2020/03/28(土) 21:05:45.694 ID:u2p8TkuVd
>>8
異様な速度でえげつない曲がり方してくからコーナリング勝負だとチートだが
ひたすら長い直線で最高速勝負に持ち込めば案外弱い
20: 2020/03/28(土) 21:07:06.688 ID:h0YgjJcx0
>>18
GT-Rでも乗ってんの?
21: 2020/03/28(土) 21:08:25.011 ID:u2p8TkuVd
>>20
プリウスα
27: 2020/03/28(土) 21:12:07.400 ID:Zj26jKcj0
>>18
最高速の伸びが悪いのはわかるが
スタートで離された時点で負けを認めざるを得ない
それほどまでに加速が桁違い
30: 2020/03/28(土) 21:21:23.042 ID:RaMnGGp9d
>>27
ゼロ加速から最大トルク全開な満充電時のプリウスの加速のほうが上だよ
4WDだろうがターボ付いてようがガソリン車の加速じゃ電気モーターのトルクには勝てない
31: 2020/03/28(土) 21:28:22.715 ID:Zj26jKcj0
>>30
プリウスでそこまで速いの?
フィットハイブリッドがアホみたいに速いのは知ってるけど
33: 2020/03/28(土) 21:34:49.850 ID:RaMnGGp9d
>>31
本気のプリウスは0km/hからの全開で一瞬で60km/hまで吹っ飛ぶ
正直飯塚幸三がミサイルマンになったのも当然だと思った
34: 2020/03/28(土) 21:43:17.032 ID:lLw5CZgd0
>>33
でも0-100加速10秒とかじゃん
36: 2020/03/28(土) 21:47:39.003 ID:Zj26jKcj0
>>34
なんだ、全然早くないね
フィットハイブリッドは6秒切るとかターボ車も真っ青な加速だとか
29: 2020/03/28(土) 21:15:21.737 ID:zv/3QtdWp
>>18
それはある
正直いうと直線の速さなんて結構どうでもいい
どんな道でもどんな天候でも速い全天候型の4人乗れる実用的な車が欲しかった
コーナリングの安定感はやばいよ軽量な2WDとは違う世界
9: 2020/03/28(土) 21:00:57.743 ID:41HgRh330
ランサーエボリューション10に乗る32歳です。
4輪電子制御とハイパワーターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時も、夜の街に映えるように『コズミックブルーマイカ』
最上グレードにしか無い特別塗装色です。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5 vs 5の合コンです。
ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで、自慢のランエボで出かけていきました。
結局車で来てたのはボクを含めて3台だけ。
いい感じで盛り上がり、これはチャンスとばかりに
帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけました。
で、ボクの車をみた途端、痰を吐かれて『ナニコレ?あり得ない』といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、『無理』と言ってその場にしゃがんで泣き出しました。
結局5人の女性はS8やLSに乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら
外苑西通りへ颯爽と消え去っていきました。
周りを見わたせば爆音マフラーはボク1人。
『これはイニD厨が乗る車です。峠道での危険運転常習犯だから近寄らないで』
まるで , そう訴えているかのような巨大なGTウィング…
あれほどお気に入りだった「ランサーエボリューション10」という車名も
「ギャランフォルティスラリーアート」が正しい車名だったんですね・・・
とりあえず痰を舐めた後、
ボクは1人泣きながら点滅赤信号の交差点を
100km/hの電子制御グリップ走行で右折して家路についたのでした。
15: 2020/03/28(土) 21:03:10.965 ID:YLVIo/4T0
燃費も悪いだろ
俺の乗ってるカローラは燃費34kmだぜ
16: 2020/03/28(土) 21:05:28.409 ID:prLHJIGl0
ランエボはいい車だし普通
ランタボなら感動した
17: 2020/03/28(土) 21:05:37.130 ID:TkUHTsW80
キモオタブルー
デブのランエボ
22: 2020/03/28(土) 21:08:46.907 ID:X8N7K/vH0
でもランエボ10すらあんまり見なくなったな
23: 2020/03/28(土) 21:09:13.617 ID:mFQ2cA8a0
逆にターボ周り撤去しちゃったら?
25: 2020/03/28(土) 21:10:43.355 ID:Ad5Zp+tG0
乗り心地の良いスポーツカーに乗れば良いのでは?
26: 2020/03/28(土) 21:11:26.537 ID:XESy0mL+0
7以降区別がつかない
35: 2020/03/28(土) 21:45:18.658 ID:zv/3QtdWp
0-100より40kmぐらいから180kmぐらいまでの中間加速のが重要な気がするけどなぁ
37: 2020/03/28(土) 21:57:35.916 ID:Zj26jKcj0
>>35
0-100は指標としてわかりやすいんでしょ
ある程度パワーあればそこら辺の加速域はギア比次第な気がする
38: 2020/03/28(土) 21:59:29.536 ID:zv/3QtdWp
俺のはノーマルで4.6秒なんだけど911とかgt-rとかのタイムと変わらんのよ
それが中古で100万少しで買えるしパワーだけなら50万あれば簡単に100馬力は上がると考えると安い気がする
見栄が張れるとかカッコいいかは別問題だが
39: 2020/03/28(土) 22:07:33.634 ID:Zj26jKcj0
>>38
最高速では敵わないだろうけど
直線の少ないテクニカルコースなら互角に渡り合えるポテンシャルがあるかもと考えれば破格なんじゃない
そう思うだけで自分の車にロマン感じない?
43: 2020/03/28(土) 22:53:58.676 ID:zv/3QtdWp
>>38
乗用車としての最低限の実用性と速さだけでそれ以外が完全に考慮されてないからなぁ
あまりにも合理的に作られた戦闘マシンすぎてロマンより乗ってても俺自身が若干引いてるわ
好きで乗ってるからいいけど
44: 2020/03/28(土) 23:00:51.932 ID:lLw5CZgd0
>>43
そりゃWRCに参戦するために作られたホモロゲーションモデルだからな
高級車みたいな乗り心地とか快適性がないのは当然
45: 2020/03/28(土) 23:07:44.881 ID:mFQ2cA8a0
>>44
ランエボのどれかにもよるけどな
厳密には7以降はWRCといってもグループNのホモロゲだけど
46: 2020/03/28(土) 23:14:29.426 ID:zv/3QtdWp
>>45
改造範囲の狭いレギュレーションのホモロゲに対して他社より本気になりすぎる三菱はバカ
しかも勝たなきゃ気が済まないし
47: 2020/03/28(土) 23:17:41.373 ID:lLw5CZgd0
>>45
エボ1~6まではグループAのベース車両だったけど、
WRカーにチェンジしたランサーWRCはエボ7じゃなくてランサーセディアがベース車両なんだよな
48: 2020/03/28(土) 23:21:08.849 ID:mFQ2cA8a0
>>46
本気になりすぎるっていうか当時のグループNってほぼランエボかインプレッサの二択だからそりゃあ勝ちに拘るでしょついでにS耐のクラス2も
>>47
シーズン途中からWRカーに移行して散々な結果に終わったけどあの年は特認のエボ6.5で1年間引っ張れるように交渉できてたらマキネンがタイトル争いできてたかもしれなかったよな
41: 2020/03/28(土) 22:14:42.552 ID:J012j4uvd
前エボ2乗ってた
40: 2020/03/28(土) 22:12:42.369 ID:prLHJIGl0
ノーマル4.6で十分バケモン
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585396753/
ディスカッション
コメント一覧
the bracelet has solid links
Great blog article. Really looking forward to read more. Fantastic. Eloisa Walker Yelich
Hi! Someone in my Facebook group shared this website with us so I came to give it a look. Vania Amos Pengelly
Very informative blog post. Really looking forward to read more. Keep writing. Jamie Sig Mariska
Here are some of the internet sites we advise for our visitors. Deeyn Sholom Pollyanna
Nice replies in return of this matter with solid arguments and telling everything regarding that. Laurie Tobias Cherida
I am truly pleased to glance at this web site posts which carries tons of helpful facts, thanks for providing these statistics. Vin Kipper Toma
Hello friends, pleasant post and pleasant arguments commented here, I am actually enjoying by these. Licha Immanuel Roth
Good response in return of this question with solid arguments and telling all concerning that. Sandi Ruddy Slosberg
Some genuinely great content on this website , appreciate it for contribution. Tiphani Arnuad McNeil
This copies the files from the PC memory to the USB Flash Drive. Rania Cooper Waddell
Utterly indited content material, Really enjoyed examining. Thia Arlan Burra
There is visibly a bundle to realize about this. I believe you made various nice points in features also. Mariquilla Forster Griffin
I’d always want to be update on new blog posts on this site, saved to bookmarks!
I think that everything composed made a bunch of sense. Shay Woody Shaughn